Posted on Leave a comment

解毒すると起こる頭痛(好転反応)…どうやって対応する? 

食生活を改善したり、必要なサプリメントを新たに摂ったり、解毒プログラムを行うなど体に変化が生じると、体は毒素を排出し始めます。このとき、私たちの体は「好転反応」を経験するかもしれません。好転反応は一時的なもので、続いたとしても1週間位です。

もしかすると解毒した結果として、あなたは鈍くてしつこい「頭痛」を感じているかもしれません・・・。(この場合の毒素とは、カフェイン、砂糖、人工甘味料、加工食品などです)

もしそんな場合は、意志を強く持ってください。そしてあなたが今経験している解毒で生じる症状には、いずれも意味があることを覚えておいてください。

例えば頭痛、もしくは、エネルギーが変動し、軽い吐き気や気分の浮き沈みが起こるかもしれません。皮膚に発疹が出るかもしれません。でも、それらいずれも全て意味があるのです。

あなたの体は今、あなたのために一生懸命働いているのです。もしここで頑張ることができたなら、明るい兆しは間もなくやってきます。

今回は、この好転反応を少しでも早く経過させるための4つの方法を紹介します。好転反応を体験している方は、ぜひこれらの方法を試してみてください。

1.水をしっかり飲む
水分補給は毒素を体外に排出するためにとても重要です。水は体内の毒素を洗い流してくれます。あなたの飲んだ水が、毒性を薄めて、頭痛や他の症状を弱めてくれることをイメージしてください。朝食前(起床時)に約1リットルの水を飲むようにすると、最大限の効果が得られるでしょう。ただし無理はしないこと。不快に感じないよう、ご自身のペースで飲んでいきましょう。

2.体を動かす
最低25分間は動き続けてみましょう。その理由は、1)発汗することで、体内の毒素が取り除かれます。2)体を動かすことにより、体内に定着した毒素を「動かして」「バラバラにして」、体外に排出させます。面白いと感じたら、跳ねることを数日間試してみるのもいいでしょう。ミニトランポリンの上でジャンプすると効果的です。上下にジャンプすることで、リンパ節に溜まっている毒素を放出することが出来ます。これは、解毒の経過を早めるすばらしい方法であり、より早く好転反応を終わらせることが出来るでしょう。

3.呼吸する
多くの人は、肺が主要な解毒器官であることを知りません。呼吸するたびに、体の全ての細胞に酸素を送り、息を吐くたびに、体内の毒素が吐き出されます。毎日、数分間、集中して、浄化のための深い呼吸をすることにより、体が本来もっている解毒のプロセスが活性化されます。ゆっくりとした深い腹式呼吸は、呼吸の浄化能力を高めることができるのです。目を閉じて、呼吸をしましょう。その際、肺だけではなく、体中の器官や筋肉、痛みを感じる体の全ての部位で呼吸するイメージで行いましょう。集中して行うことで、実際に痛みがある部位に空気を感じることができるかもしれません。頭痛解消にも呼吸がお勧めです。暖かい、浄化してくれる、キラキラとした空気が体内に入ってきて、毒素が出て行くイメージをしましょう。毒素は、暗くて煙たい毒ガスが出て行くイメージを持つといいでしょう。このように呼吸は、すばらしいストレス解消方法であり、現実に解毒プロセスを助けてくれます。

 

683065.TIF

 

 

 

 

 

4.デトックス風呂でリラックスする
デトックス風呂にはいることで、肝臓や他の器官を刺激し、解毒することができます。毎日行う必要はありませんが、頭痛などの好転反応を早く終わらせるために、週に1回は入るといいでしょう。デトックス風呂とは、湯船にエプソムソルトを加えて(お湯150リットルにつき約150g)、15〜30分間入浴することです。エプソムソルトが毒素を排出し、解毒器官を活性化してくれます。

☆エプソムソルト:エプソムソルトはアメリカの多くのご家庭で愛用されている入浴剤です。成分は硫酸マグネシウム、無色・無臭のマグネシウムの結晶で、「エプソムソルト入浴」をすると身体の深部体温が高まり健康を維持し、また身体に必要なミネラルのマグネシウムを皮膚から補給することができます。ネット通販で購入可能。

数日後には、この困難な状況を乗り越え、あなたの健康に関するあらゆる部分に良い変化が起こり始めていることでしょう。そして、これを乗り越えた自分自身をとても誇らしく、嬉しく感じていることでしょう・・・・。

Posted on Leave a comment

今がお得!「ネオガードチュアブル」春の特別キャンペーン実施中

3月に入り、ようやく春の気配を感じるようになりましたね。季節の変わり目は、気候の変化が大きくなるだけでなく、身辺を取り巻く環境が変わることなどで、体調を崩される方が多くなります。いつも以上に体調管理には万全を期したいものです。そして、それには免疫力を高めておくことが大切!

本日は、忙しく慌しくなりがちなこの季節を元気いっぱいに過ごせるよう、そして、卒業・入学・進学シーズンのギフトにも最適な『ネオガードチュアブル』春の特別キャンペーンのお知らせです。

『ネオガードチュアブル4本セット』お買い上げの方に、もれなくもう1本プレゼント!

4月30日までの期間限定で、『ネオガードチュアブル4本セット』をご注文いただくと、1本増量の5本にてお送りいたします。

ネオガードチュアブル』は、自然の食べ物からできており、合成甘味料・合成着色料・防腐剤・ でん粉類などを一切含みません。いつでもポリポリと手軽に食べることができる、キャンディータイプの抗酸化剤です。

お子さんや、錠剤・カプセルタイプの栄養補強食品を飲み込むのが苦手な方、また、普段、『ネオガード』やその他の製品をご愛用の皆様も勉強、家事、仕事中のおやつ代わりとして、是非どうぞ!
ペットにも最適です。

chewable prmotion

 

 

商品番号:4028P ネオガードチュアブル/4本セット【価格:$175】

キャンペーン詳細とお求めは、こちらからどうぞ。   

【キャンペーン期間:4月30日まで】

※卒業・入学・進学のお祝いにもぜひどうぞ! この機会に、当キャンペーンをご利用ください。

Posted on Leave a comment

虹色の食べ物を食べよう(3)

「虹色の食べ物を食べて、健康になろう!」

つまり、毎日の食生活に5色の虹色の果物や野菜を取り入れることで、バランスのとれた栄養価の高い食生活を送ることができるということです。

過去2回にわたり、黄、オレンジ、緑、青、紫、赤色の食べ物とそれらの効果について、ご紹介しました。まだの方は、こちらのブログで、「虹色の食べ物を食べよう(1)(2)」をまずはお読みください。

いよいよ今週は最終回でとなりますが、白い食べ物についてご紹介します!

*******************

■ホワイト(白色)

アブラナ科で唯一白い野菜であるカリフラワーは、他のアブラナ科の野菜が持つ多くの栄養素の含んでいます。また、タマネギやニンニクなどの白い野菜は、すばらしい健康効果をもつスーパーフードと考えられています。

タマネギはすばらしいプレバイオティクス食品(プロバイオティクスの働きを助けるもの)であり、腸内で善玉菌の増殖を助けてくれます。また、タマネギとニンニクは同じネギ科に属し、血糖値を下げる働きや、驚くべき抗炎症作用や抗菌作用があります。

<主な食品>

・  カリフラワー

・  タマネギ

・  大根

・  ニンニク

white-tan-fresh-produce-300x199

 

■難しく考えずに様々な色のものを食べましょう!

カラフルな色は、健康的な食事に楽しい視覚的な魅力をプラスしてくれます。しかし、「健康的に食べると」ということを、あまり難しく考えすぎないようにしましょう。

単純に、虹の色に従って、1週間を通して、緑、赤、黄色、オレンジ、白、そして青と紫色の果物と野菜を食べていくといいでしょう。そうすれば、健康状態を向上させるたくさんの重要な栄養素を摂ることができます。

また、「ネオパック」(ビタミン&ミネラル)「ネオガード」(抗酸化剤)には、 野菜や果物のブレンドやクエスト社独自の海藻ブレンドが含まれており、必須栄養素が確実に摂取できます。虹の色の食品を食べ、「ネオパック」、「ネオガード」を毎日摂って、ヘルシーのライススタイルを送りましょう!

Posted on Leave a comment

虹色の食べ物を食べよう!(2)

「虹色の食べ物を食べると、健康になれる!」

毎日の食生活に5色の虹色の果物や野菜を取り入れることで、バランスのとれた栄養価の高い食生活を送ることができるのです。

先週は、黄色とオレンジ色、緑色の食べ物と健康上のメリットについてご紹介しましたが、お役に立ちましたでしょうか?

それでは、今週は、青、紫、赤色の食べ物とそのメリットについてご紹介します!

■ブルー&パープル(青色&紫色)

栄養素:青色と紫色の野菜や果物は、最も栄養価が高いのですが、最も見落とされがちでもあります。これらの栄養素は、いくつかのがんの予防や、尿路系の健康、記憶力を維持するのを助けてくれます。

青色と紫色の食品の多くは、植物栄養素のアントシアニンが豊富に含まれています。また、違うタイプのフラボノイドも多く含まれており、日常の細胞へのダメージに対抗してくれます。

<主な食品>
紫キャベツ
紫ベルギアンエンダイブ
カシス
ブルーベリー
プラム
(紫色の)ブドウ

■レッド(赤色)

栄養素:例えば、赤ブドウには強力な抗酸化物であるレスベラトロールが含まれています。レスベラトロールは抗炎症作用や、心臓病やがんのリスクを下げる働きがあります。

他にも、赤い果物や野菜にはすばらしい栄養素が含まれています。スイカやピンクグレープフルーツ、トマトにはリコピンが含まれています。リコピンは、前立腺がんのリスクを抑えると言われています。その他、地中海式ダイエットが健康によいとされているのは、リコピンを含む食品をたくさん摂るためであるとも考えられています。

<主な食品>
ハツカダイコン
赤ピーマン
赤唐辛子
赤たまねぎ
ざくろ
ピンクグレープフルーツ
赤ブドウ
赤いリンゴ
トマト

※来週にも続きますので、どうぞお楽しみに!

Edible Rainbow

Posted on Leave a comment

期間限定!「ネオセル」お得な特別キャンペーン開始です!

3月になり、ようやく冬の寒さも和らぎ、春の気配を感じ始める頃・・・。気温が温かくなってくると、より活動的、行動的になるものです。

春に向けて、皆様のますますの健康と元気を応援させていただきたく、当社では今月より「春の特別キャンペーン」を開始します! ぜひこの機会にお得なキャンペーンをご利用ください。

あなたは現在の脳のパワーに満足していますか?

脳は、体の中で最もすばらしい重要な器官です。呼吸から睡眠、消化まですべてを管理していますが、その他にも、脳は免疫システム、気分、エネルギー、老化の速度まで管理しているのをご存知ですか?

脳の健康は、本質的に全身の健康と結びついているのです。ですので、真の健康状態を得るには、脳が健康であることが必須です。

脳が健康でないことで起こる症状には様々ですが、例えば:
集中できない
記憶力の低下
不安
不眠症
心の問題
うつ
痴呆症
注意欠陥障害(ADD)/注意欠陥多動性障害(ADHD)
アルツハイマー病
パーキンソン病

・・・などが上げられます。

さて、それでは健康な脳はどのように作るでしょうか?

健康な脳を手に入れるための最初のステップは、傷ついた細胞を修復して、その後も、健康な細胞が絶えず成長するのに必要不可欠な栄養素を積極的に脳に与えることです。

その栄養素によって、脳は体のあらゆる機能に関与する健康なホルモンや神経伝達物質を、確実に作ってくれるのです。

そこで登場するのが「ネオセル」です。

「ネオセル」は、脳に必要な最も重要な栄養素がバランスよく摂れるよう開発されたサプリメントです。この素晴らしいフォーミュラが、長年、脳の働きが不健康なために苦しんでいた人々の生活を向上するのを助けてくれます。

あなたも「ネオセル」による脳への栄養補強で、あなたの人生に起きる「これまでとの違い」を体験してみませんか?

neocell-march-14-banner

「ネオセル」お得な特別キャンペーン実施中!

「ネオセル」3本セットをご購入で、ショッピングポイントを2倍贈呈します!

ショッピングポイント
通常20ポイントが

40ポイントに!

※ショッピングポイントは「1ポイント=1ドル」の価値があり、貯めてお好きな当社製品と交換することができます。

商品番号:3330 ネオセル/3本セット【価格:$200】

商品の詳細とお求めは、☞こちらからどうぞ。       期間:4月30日まで】

Posted on Leave a comment

虹色の食べ物を食べよう!(1)

「虹色の食べ物を食べると、健康になれる!」って知っていましたか?

その言葉通り、毎日の食生活に5色の虹色の果物や野菜を取り入れることで、バランスのとれた栄養価の高い食生活を送ることができるのです。

そして、それはとても簡単! 健康を向上させるためのコツとして出来ること―― それは、定期的に5色の虹色の野菜・果物を食べることです。

今週から数回にわたり、それら5色の食べ物とその理由についてご紹介していきます!

■イエロー&オレンジ(黄色&オレンジ色)

栄養素:黄色とオレンジ色の果物や野菜はパワフルな栄養素のかたまりで、βカロチンやビタミンA、ビタミンC、そして強力な抗酸化物がたくさん含まれています。これらの栄養素は、体内で細胞にダメージを与えるフリーラジカルを消去する働きをします。フリーラジカルは、アテローム性動脈硬化症および心臓病、白内障、血管の損傷、炎症性疾患、関節炎、喘息、さらには癌の原因であると考えられています。また、黄色とオレンジ色の食品に含まれるカルチノイドが、炎症性関節炎の発症のリスクを下げるという研究結果も報告されています。

<主な食品>
・レモン
・ニンジン
・カボチャ
・バターナッツスカッシュ(カボチャ)
・黄色のズッキーニ
・イエローペッパー
・サツマイモ
・黄色のリンゴ
・柿

■グリーン(緑色)

緑色の野菜には、健康を改善するフィトケミカルと食物繊維が豊富に含まれています。例えば、アブラナ科の植物には、硫黄系の化合物が含まれており、肝臓が有害な発がん性物質を解毒するのを助けたり、黄紋変性症を防いだり、卵巣がんから守る働きがあります。また、緑色の野菜は果物には、心臓の働きに関与するカリウムが含まれており、体重減少や新陳代謝に必要です。

<主な食品>
ブロッコリー、キャベツ、芽キャベツ、ケールなどのアブラナ科の野菜は、フィトケミカルが特に豊富です。栄養価を最大限に摂取するために、アブラナ科野菜は軽く調理する程度にとどめましょう。

・レタス
・ホウレンソウ
・ロメインレタス
・ズッキーニ
・アスパラガス
・キュウリ
・アーティチョーク
・パセリ
・ルッコラ
・海藻
・ライム

rainbow-vegetables-and-fruit

Posted on Leave a comment

ホールフーズとは

~ホールフーズとは? ~

 

ホールフーズとは、
加工されていない
精製されていない食べ物(例:全粒粉を使ったパンなど)
または、
加工や精製がされていたとしても
最小限の食べ物のことで、

果物
野菜

ナッツ
ハーブ
スパイス類



ナチュラルチーズ

などのことを指します。
つまり、その昔、
人間が狩りをしたり、
魚釣りをしたり、
木の実を集めて
食べ物を得ていた頃の食べ物だと考えると分かりやすいと思います。
でも、よく見ると、今でもそういう食べ物はあるのです。

 

ホールフーズは、
栄養たっぷりで、
加工食品のようにカロリーは多くはありません。
ホールフーズを食べると、
体重のコントロールがしやすく、
また様々な病気の予防にも効果的です。

 

そのような食生活に、
バランスの良い、
良質のサプリメントを補強したら、
最高の栄養、食物繊維、自然の酵素が摂れて、
体全体の健康が急激に増進されるでことしょう。

 

より健康で活気ある生活を手にいれるために、
本物の食べ物(ホールフーズ)を意識した食生活を送りながら、
サプリメントを上手く活用しましょう。

 

Posted on Leave a comment

ホールフーズ VS 加工食品?(1)

~加工食品に含まれる食品添加物がもたらす健康へのリスク~

現代は、生産技術や流通システムの進歩により、100年前にはなかった便利なものが多数手に入るようになり、非常に便利な世の中になっています。

食べ物に関して言えば、農業の効率化で生産高が増え、加工食品が生まれて、包装技術も進んだので、腐らせることもなく、世界中に輸出することもできるようになりました。

しかし、食べ物の大量生産が始まるにつれ、大きな問題が生まれるようになりました。それは、大量の添加物が使われた加工食品が想像以上に大きな健康被害をもたらしているということです。

加工肉(コンビーフ、ソーセージ、ベーコン、ハムなど)は結腸直腸ガンのリスクを高めるという説があり、このガンは、アメリカで2番目に多い死亡原因となっていて、毎年57,000人が亡くなっています。

保存料、着色料、着香料の入った加工食品は、様々なタイプのガンと関係があるとも言われています。

トランスファット(脂肪酸)※注1は、心臓病を引き起こし、免疫機能に悪影響を与え、体に炎症を起こしやすくなるため、ガンとの関連が指摘されています。

また、着色料は、甲状腺腫瘍、膀胱ガン、副腎と腎臓のガンなど、数限りない問題を起こすという説も有名です。

Processed-Food-500x375

・・・・・明日は「ホールフーズ」についてシェアします。

※注1:トランスファット(脂肪酸)は、近年その危険性が指摘され、多量に摂取すると心臓病のリスクが高まると言われています。2003年以降、量的規制、含有量の表示を義務づける国が増えています。日本では、まだそういった対策は取られていません。

 

Posted on Leave a comment

インフルエンザを吹き飛ばせ! 抗酸化力UP&免疫力UP「ベジタブル・ブロス」

風邪やインフルエンザの早期回復には、抗酸化力と免疫力アップを促す、栄養満点の「ベジタブル・ブロス」(スープ)をお勧めします。ぜひお試しください。

「ベジタブル・ブロス」

MJS DIY

 

 

 

 

 

 

 

<材料>(カップ8杯分)
• 水:3リットル
• 玉ねぎ(大1個):皮をむいて、乱切りにする
• にんじん(2本):スライスする
• だいこん(葉付きOK)(1カップ):適当な大きさに切る
• 根菜類-カブやごぼう等(1カップ):適当な大きさに切る
• 葉菜類-パセリ、ケール、チャード、パクチー、たんぽぽの葉、その他(2カップ): みじん切りにする
• セロリ(2本):適当な大きさに切る
• キャベツ(1/2カップ):適当な大きさに切る
• 昆布(5センチ角、2~3枚)
• しょうが(約10センチ):スライスする
• にんにく(2かけ): 切らずにそのままのかたちで
• 干ししいたけ、又はまいたけ(1カップ)
• 海塩(適量、お好みで)

<作り方>
(1)お鍋に全ての材料をいれて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして、そのまま約60分間煮込みます。

(2)塩で味をととのえ、出来上がったら、ザルなどで濾します。(使った野菜は処分します)
(3)濾したブロスは、余熱をとって、大きめのガラス製の保存瓶などに入れて、冷蔵庫で保存します。

目安として1日3~4杯をスープとして飲んでください。
そのままでもOKですし、具をいれたスープや料理にもご利用いただけます。

Homemade Vegetable Broth

Posted on Leave a comment

あなたは大丈夫?インフルエンザを早く治す秘訣

今シーズン、インフルエンザになってしまったあなた……

昨年11月開催の『免疫力を高め、病気を防ぐ3つのステップ』のウェビナー・ビデオを見忘れてしまってはいませんか? (そんな場合は、☞こちらからどうぞ!)

もしくは、ストレスが溜まっていたり、お疲れ気味で、体がインフルエンザと戦う準備ができていなかったのかもしれませんね。

それでは、早くインフルエンザを治して、体を回復させるには何をしたらいいのでしょう?

今すぐ実践できる「インフルエンザを早く治す秘訣」をご紹介しましょう。

【休息をとりましょう】 これには、やるべきことがいっぱいありすぎて、素直に「はい」と言えない状況かもしれませんね。しかし、私たちの体は、休めば休むほど早く回復します。眠ることで体のバランスと免疫機能が復活するのです。

fpx39856

【水分補給をしましょう】 あなたも聞いたことがあると思いますが、これは絶対に必要です! 病気になった時は、たくさんの水分を摂りましょう。レモン入りの水、野菜スープ、お茶など、水分を補給し続けることで、体はウィルスをより早く取り除くことが出来ます。

 

【免疫力を高める食品をたくさん食べましょう】 レモン、ライム、オレンジや柿などの柑橘類の果物をたくさん食べてみてください。ニンニク、タマネギ、オレガノ、バジルなどのスパイスを使って調理するのもいいでしょう。また、ほうれん草、海藻、ブロッコリー、キャベツなどの野菜もたくさん食べてください。これらはみな、あなたの体が病気と闘う手助けをしてくれます。免疫力を高める食べ物として「ベジタブル・ブロス」(スープ)がお勧めです。作り方は明日ご紹介しますのでお楽しみに♪

 

【「ネオガード」と「でるサポート」を倍量飲みましょう】 インフルエンザにかかったら、免疫機能を支える抗酸化物をたくさん摂る必要があります。また、プロバイオティックスで腸内の防御力を高めなければいけません。そのためには、自然の抗酸化剤「ネオガード」と10種類のプロバイオティックスが豊富に含まれている「でるサポート」がお勧めです。これらの最良の効果を得るために、1日を通して摂取するようにしてください。