最近はサプリメントによる栄養補強も一般的になってきましたが、
どうして私たちには栄養補強が大切であるかご存知ですか?
そもそも畑で野菜が育つとき、
野菜は土から栄養を吸収するので、
土の栄養はどんどん減っていき、
それを何度も繰り返すと、
野菜には全く栄養が含まれなくなってしまいます。
農家は、生産量を維持するためにも肥料を足していきますが、
不足した栄養のすべてを肥料で補給できるわけではありません。
現代の農業では、野菜は生産量を上げ、栽培期間を短くし、
さらに作物が病気などにならないために必死に工夫しますが、
残念ながら栄養価を上げることはあまり重視されていません。
今の野菜には昔のような栄養価がないという報告は、
いくつも上げられています。
- 2001年の米国と英国の政府調査で、
野菜と果物の栄養価について1940年と1991年を比べると、
75%低下している。(補完医療雑誌において発表) - 2003年、カナダの調査で、
50年前の野菜や果物の栄養価を現在と比べると、
非常に低下していることが発表された。
たとえば、ジャガイモのビタミンAはゼロになり、
ビタミンCと鉄は57%、
カルシウムは28%減っている。
キャベツ、レタス、ほうれん草、トマトなどの
野菜の平均的なミネラルの含有量は400mgから50mgへと減少した。 - 2004年、米国栄養学会が食品成分表(米国農務省作成)の
43の野菜について1950年と1999年のデータを比較したところ、
タンパク質、カルシウム、リン、鉄、リボフラボン、
ビタミンCの6つの栄養素が顕著に低下していた。 - 英国のフードマガジンは、
英国の食品成分表に記載されたすべての食べ物について
1940年から2002年の変化を分析したところ、
カルシウムと鉄が急激に減っていた。
残念なことに、こういうことが起きた主な原因はわかっていません。
もちろん様々な理由が考えられますが、
今現在、消費者が選んで食べているものは、
栄養がなくなっている食べ物であるという事実を
受け止めなければなりませんね……。
この続きはまた来週お伝えします。