Posted on Leave a comment

免疫力を低下させてしまう食べ物とは?

免疫システムを破壊するもの

 

加工食品を食べると、あなたの免疫システムは弱まります。

あなたの体は、保存料、白砂糖、人工着色料や人工香料などの毒素に対処しなければいけません。

これらを排除しようと忙しくしているので、なかなかウィルスや細菌の削除に対応できなくなります。

もし、砂糖と炭水化物を多く摂る食生活をしていたら、あなたの免疫システムは本当に消耗しているかもしれません。

 

免疫システムを破壊する以下の食べ物は避けましょう。

 1)白砂糖

 2)精製された小麦粉

 3)ソーダ類

 4)揚げ物

 5)人工着色料、香料、甘味料などの人工成分入りの食べ物

 no-fried-pork

 

 

 

 

 

無料オンラインセミナーのご案内

合格12月15日 22:00 – 23:00

「脳力を高めて健康に美しく幸せに生きるコツ」

今後のオンラインセミナーの予定

2017年2月:アルツハイマーを予防し、改善する方法

2017年4月:自閉症を克服するには?

2017年6月:テロメアとエピジネティクス

 

12月1日よりキャンペーンが始まりました。
詳細は以下よりどうぞ。

dec2016-promo

 

 

 

 

 

サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

 

 

 

 

 

 

Posted on Leave a comment

免疫システムの80%以上は○○にあり!!

あなたの免疫システムの80%以上は、あなたの腸内にあります!!

Why You Need to Detox

腸には、細菌や酵母を含む、
何兆個もの生物がいっぱい生息しています。
これは実に体内の細胞の10倍以上にもなります。
腸内のフローラ(生物)の一部は良いもので、
一部は悪いものです。
残念ながら、悪いフローラは避けることができません。

なぜなら、腸内フローラは呼吸する空気の中、
摂取する水や食べ物の中、いたるところにあるからです。

でも、良いフローラは、
消化器官をサポートする健康な食生活をとる限り、
自然に体内で栽培されていきます。

悪玉菌を寄せ付けないポイントは、
腸内の善玉菌を少なくとも85%くらいを維持すること
です。

悪玉菌が15%以上になると、
胃腸が傷つき始めます。
悪玉菌の暴動は、
免疫力を低下させ、
まん延する風邪やインフルエンザ、
胃腸炎などにかかるリスクを高めます。
また、悪玉菌が増えていると、
必要不可欠な栄養素を体内に取り入れることが難しくなっていきます。
弱まった免疫システムと、
栄養素の吸収不足(いずれも消化管の不健康が原因)は、
健康に悪影響を与えます。

1善玉菌を増やす方法

• 味噌や納豆などの発酵食品を食べ、 健康的な食事をする
• 抗生物質の摂取を必要最低限にする
• 浄水器を通した水を飲む
• ストレスを管理する
• 「でるサポート」を毎日摂取する

 

 

 

サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

 

 

 

 

 

 

Posted on Leave a comment

【まもなく終了】11月限定発売 免疫力向上セット・特別キャンペーン

11月限定発売

免疫力向上セット・特別キャンペーン

もう間もなく、終了です!!

 6

 

 

 

 

 

 

風邪のシーズン到来! 

風邪の予防と対策に必須の免疫力向上セット購入で、「ネオガード」1本無料プレゼント

 

ますます寒くなるこれからの季節。

体が冷えると免疫力が低下し、体調を崩しやすくなったり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなってしまいます。

 

多くの人は、予防接種をしたり、マスクをしたり、手を洗うなどをして、風邪やインフルエンザにならないようにしています。しかし、予防接種は、風邪やインフルエンザを予防するという証拠もなく、むしろ、私たちの体に害を与えます。マスクをすることにも限界があります。手を洗っても、その後にウイルスやバクテリアに触れたりすることで、効果がなくなってしまいます。

 

では、風邪やインフルエンザを効果的に予防するにはどうしたらいいのでしょうか?

それには、あなたの免疫力を高めることです。

immune-system

 

 

 

 

 

 

免疫システムは、毎日体内を攻撃するたくさんの侵入者からあなたの体を守る軍隊のようなものです。

その侵入者というのは、バクテリア、カビ、ウイルスや毒物などです。

 

免疫システムは、人間の体が修復・再生するのに必須の全てのビタミンやミネラルを必要とします。「ネオパック」は、安全性が確認されたオーガニックの植物を原材料とする、23種のビタミンとミネラル、30種の酵素を含む自然の必須総合栄養素です。

ネオパック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに免疫力を上げるのに、病気の原因となる活性酸素から体を守る抗酸化物剤が必要となります。「ネオガード」には、最高品質の抗酸化物質が含まれています。

 ネオガード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、体内の免疫物質のうち80%は腸内で作られるといわれています。「でるサポート」には、プロバイオティクス(善玉菌)が含まれて、これこそがその免疫物質の生産者です。また、高質のプロバイオティクスを摂ることで、食物の消化・吸収・分解もスムーズになります。免疫力を強化させるには、豊富なプロバイオティクス(善玉菌)を摂ることも大切なのです!

でるサポート

 

 

 

 

 

 

 

クエストグループでは、これらの3つの製品がセットになった、「免疫力向上セット」を、風邪やインフルエンザの時期の備えて、限定販売いたします。期間中(11月末まで)にこのセットをご購入の方には、もう一本「ネオガード」を無料でプレゼントさせていただきます。抗酸化物質、亜鉛やセレニウムなどの必須ミネラルをより多く摂取するとインフルエンザを予防することができます。しかし、万が一、風邪を引いてしまった場合でも、亜鉛などの必須ミネラルを大量に摂取することで、早期に回復することができます。

免疫力向上セット

 

 

 

 

この3種類の製品を一緒に摂ることで最高の相乗効果をもたらし、より効果的に免疫力を向上させ、心も体も健全に暮らせるようになります。ぜひ、「免疫力向上セット」をお試しください!!

 

期間限定!特別キャンペーン 

「免疫力向上セット」(ネオパック、ネオガード、でるサポート)+「ネオガード」1本

商品番号:3027S

価格:$150

期間:11月30日まで

 

 

免疫力を高め、病気を防ぐその他の方法は、当社が以前開催した、「免疫力を高め、病気を防ぐ、3つのステップ」のオンラインセミナーをユーチューブでご覧ください。ぜひこの映像をご家族やお友達にシェアして、風邪やインフルエンザを予防できるようにしましょう。

 

 

サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

 

 

 

 

 

 

 

Posted on Leave a comment

免疫力を高めるための3つの秘訣②

朝夕だけでなく、日中も日差しがない場所や曇りだと、本当に寒くなってきましたね。

また、インフルエンザだけでなく、胃腸炎が猛威を振るっている地域もあるようです。

1

 

 

 

 

 

 

みなさま、いかがお過ごしですか?

先日よりお伝えしています「免疫力を高めるための3つの秘訣

今日は②をお伝えしていきます。

 

ネオソースシリーズのサプリメントが免疫力を高める

ネオパック
全ての必須ビタミン、ミネラル、植物栄養素が体全体の機能を支えます。

9

 

 

 

 

 

 

ネオガード
最高品質の抗酸化剤フォーミュラ。抗酸化剤が活性酸素の影響から細胞を守り、感染症と闘う力を向上させます。活性酸素は、細胞と免疫システムに損傷を与えます。

 

でるサポート
完璧なプロバイオティクス。消化器系に善玉菌を補充する10種類のプロバイオティクス(人体に良い影響を与える微生物)と良い腸内フローラを増やすのに役立つ2種類のプレバイオティクスが含まれています。あなたの腸内の健康なフローラバランスを維持するために、でるサポートを定期的に摂取することを最優先してください。あなたの免疫システムは強化され、気分の改善、消化やビタミン、ミネラルなどの吸収が良くなるといった、別の恩恵を受け取るでしょう。

でるサポート

 

 

 

 

 

 

前回お伝えした「免疫力を高めるための3つの秘訣①」と合わせて、ぜひ、日常生活に取り入れてみてください。

 

この3つが入ったお得なセットを11月30日までの限定で発売中です。

6

 

 

 

 

 

サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ